-
開催日:2024年1月20(土)・21日(日)
例年1月の第三週目の週末に開催されているひがしかわ氷まつり。会場の羽衣公園では氷像コンテストが開催され、24時間という限られた時間で氷の彫刻を完成させ、その美しさを競います。
グループごとで制作する雪像コンテスト、会場周辺を飾るミニ雪ダルマ、アイスランタンも見ごたえあります。初日の夜に開催の花火大会には、澄んだ空気の夜空に輝く花火を見ようと多くの人々が訪れます。寒い屋外で冷えた体を温める飲み物や美味しい軽食を楽しめる屋台も楽しみのひとつです。
開催日:2024年1月20(土)・21日(日)
キトウシ森林公園が会場の「暮らし楽しくフェスティバル」は毎年春と秋に1回ずつ開催されています。森林公園の広場には地元の農家から野菜や苗が直売されるほか、屋台が並ぶコーナーでは、東川の国際交流員による各国料理の販売などもあり、美味しそうな匂いが立ち込めています。
駐車場の一部はフリーマーケットのテントが並び、手作りの商品から古着や雑貨などバラエティに富んだ商品が売られています。自分のお気に入りを探しに、ぜひじっくりと廻ってください。
開催日:2024年5月25日(土)・26日(日)
(主催:くらし楽しくフェスティバル実行委員会事務局 0166-82-2632)
夏山の到来にあたり、登山者と山岳関係者の安全祈願と観光地の繁栄を祈願するお祭りです。地元の和太鼓集団「羽衣太鼓」の演奏で祭りがスタート。19時頃から開始のヌプリコロカムイノミではアイヌの方々と観光客、地元の関係者などがタイマツを持って行進し、旭岳青少年野営場のキャンプファイヤーへと点火。
アイヌの方々による山の神に捧げる祈祷儀式の後は、踊りやムックリ演奏などが行なわれ、最後は会場が一体となり大きな輪になってアイヌ舞踊を踊りクライマックスとなります。自然の豊かさと文化を考えることができる一日となるでしょう。
開催日:2024年6月15日(土)
場所:旭岳青少年野営場
写真甲子園は、全国の高等学校の写真部やサークルを対象として実施されるイベントで1994年に第1回が開催されました。
例年は7月下旬の4日間で「写真文化首都東川町」とその周辺の地域をステージとし、チーム戦でテーマに添った撮影を行い、写真の技術を競い合って、優勝校を決定します。
開催日:2024年7月30日(火)~8月2日(金)
このフェスティバルは東川町と交流のある国・地域に出場権が与えられ、各国で写真作品の 審査を通過した海外選抜校13校(各国1校)及び日本選抜校3校がフェスティバルへ参加となります。
参加校は写真甲子園のように東川町周辺で撮影を行い、優秀作品は審査員により表彰されるほか、インターネットによる一般投票により特別賞も授与されます。
開催日:2024年8月20日(火)~24日(土)
東川町フォトフェスタは、1985年から毎年夏に行われ、7月末のメイン会期には、写真の町東川賞授賞式を中心に、受賞作家作品展やシンポジウム、写真家たちと出会う各種パーティ、新人写真家の登龍門ともいえる写真インディペンデンス展、ストリートフォトギャラリー、など写真が異分野の文化と出会うイベントが多数行われます。
メイン会期の前後には、東川町内の各地で写真展やワークショップなどが開催され、芸術としての写真から大衆的な写真とのかかわりまで、幅広いプログラムで写真文化の魅力を伝えています。
東川町国際写真フェスティバルと同時期に開催される「どんとこい祭り」は、羽衣公園周辺に屋台が並び、賑やかな夏祭りそのものです。市街地は美味しそうな香りが漂い、ソーセージなどの定番から地元の飲食店が特別出店している屋台もあり、目移りしてしまいます。
公園のステージでは地元の子供達によるダンスや演奏が行われ、この日のために練習した成果が披露されます。路上でもマジックやダンスなどのプログラムが行われ、あちらこちらで盛り上がりを見せています。花火大会は、会場のすぐそばで打ちあがるため、迫力満点で身体に響く音を体感できます。
開催日:2024年8月3日(土)・4日(日)
「SEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)」は、人力のみで海から里、そして山頂へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。大雪旭岳大会は忠別湖でカヤック、忠別湖から旭岳温泉までを自転車、その後ロープウエイに乗車し、旭岳の山頂を目指すもので、2011年に第1回大会を実施しました。
大会は個人ですべてのステージを制覇する方法と、チームで分担してゴールを目指す方法のどちらでも参加でき、東川町の恵まれた自然環境を実感でき、参加者同士の絆も深まる魅力的なイベントです。
開催日:2024年8月17(土)・18日(日)
秋の「暮らし楽しくフェスティバル」は米どころ東川の新米を紹介するほか、地元の農家の直売による秋の収穫物がお手頃な価格で入手できることから、イベントスタートと同時に多くの人でにぎわいます。ステージではダンスや音楽などのプログラムが披露され、会場を盛り上げてくれます。
フードコーナーの屋台では、秋の味覚が揃っています。春と同様にフリーマーケットも並び、一日いても飽きないイベントです。
開催日:2024年8月31日(土)・9月1日(日)
(主催:くらし楽しくフェスティバル実行委員会事務局 0166-82-2632)