HOME > 旭岳ビジターセンター

旭岳ビジターセンター

 

 旭岳の登山・自然の情報はビジターセンターにおたずねください。
来館した方や、電話などのお問合せに、最新の現地情報と過去の事例や個々の事情を照らしあわせ、最適なお返事ができるよう努めています。
旭岳登山や自然の情報や、宿や温泉、交通などの観光情報、登山や自然のガイドさんをお探しの方もどうぞご相談ください。
季節や天気でがらりと変わる厳しい自然ですが、その時期そのときならではの楽しみ・過ごし方をお伝えしています。
スノーシュー・クロスカントリースキー・長靴・ストックのレンタルも行っています。

 

装備

 登山を計画される方は、旭岳の初冠雪は平均して9月下旬であり、6月下旬でも姿見~裾合平や旭岳・北鎮岳の東面など各所に大きな雪原が広がり、道迷いや滑落が大変多いことを念頭に置き、慎重に準備してください。

 7-8月の夏季も好天から瞬時に視界不良になることも多く、旭岳山頂からの下山中や、旭岳旭岳東面~間宮岳の縦走路、裾合平など、さまざまな場所で道迷いや転倒・病気などの事故が発生しています。事故当事者には登山経験豊富な方も少なくありません。

 旭岳登頂等、登山の際には、”雨具・ヘッドランプ・防寒着・地図+コンパス・水・食料・ホイッスル”等を使用法確認の上、携行します。地元のベテラン登山家や登山ガイドは多くの場合さらに、道迷いを防ぐGPSや、万一長時間助けを待つ事態に備えてツェルト(簡易テント)、雪渓の登降のためのアイゼン・ピッケル等を携行しています。大雪山の登山環境に慣れていない方、体力・技術等に一抹の不安を覚える方も、登山経験や装備に合わせた抑え目の計画で、余裕をもって下山口に達し、笑顔で帰宅しましょう。

 

注意

 積雪は登山道を覆い隠し、初雪の時期や雪融け期も遭難が多発しています。無理ない計画と慎重な行動で安全な登山を。

・視界不良時、特に下山中は注意が必要です。道に迷う事故が多発しています。山では、数十km先の山が見える好天から、スキーの先端が吹雪で見えなくなる悪天まで、またたく間に変わります。

・積雪がまだ少ない11月にも雪崩事故は起きています。バックカントリースキーや冬山登山の方は雪崩の知識を身に着け、雪崩トランシーバー(ビーコン)等の装備を携行しましょう。
・山頂をめざす方は下りの滑落・道迷いに注意しましょう。高山帯の風は非常に強く、強風にあおられて亡くなる人も出ています。
・入山には、なるべくこの時期・このエリアの経験者との同行を。地元の経験者でも「思いがけないこと」「予想外のこと」はままあるものです。初見の方はより慎重な対応を。

 

 旭岳の5合目より上など、大雪山の高山帯の多くは植物がほとんどない個所も多く、砂や石で覆われた地面が拡がっています。このため、悪天候や霧のなかで視界が悪いと、登山道の内・外や、道と枯れ沢などが区別しづらく、迷う人が少なくありません。地図(地形図や登山地図)を用意し、コンパスやGPSの使用に慣れて、道迷いを防ぎましょう。

 

天気の急変に注意

 晴れていても、山の天気は急変します。特に森林限界より上では、霧や風雨による視界の悪化で道に迷う事故が多発しています。

 地図・コンパスやGPSなどで間違いなく登山口に戻ってこられる準備をしましょう。

積雪期は雪崩にもご注意を。特に大雪の最中/直後は一層の警戒が必要です。

 

飲料水

・飲料水は旭岳温泉から持参しましょう。ロープウェイ姿見駅(上の駅)には給水施設がありません。ロープウェイ売店での販売となります。ビジターセンターでは飲料水(お湯はありません)を給水できます。

 

 

ドローンについて

・旭岳ロープウェイは無許可のドローンの持込みはできませんのでご注意ください。
・姿見駅や旭岳ビジターセンターは道有林ですので、無人航空機の飛行については以下をご覧ください。
http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/sr/nsr/kannri/kannri/mujinkoukuuki.htm
・ビジターセンターの、道路をはさみ、すぐ南側のクロスカントリースキーコースなどは国有林ですので、以下をご覧ください。
http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/apply/nyurin/nyurin_sinsei.html

・その他国土交通省・旭川空港への申請が必要な場合もありますのでご確認ください。

 

 

登山届について

北海道の山々は標高2,000m級ですが、緯度が高い寒冷地にあるため場合によっては3,000m級にも匹敵する過酷な気象条件になることが多々あります。また、宿泊を伴う縦走ではキャンプ指定地でのテント泊もしくは避難小屋泊がほとんどのため、しっかりとした登山計画と安全対策が求められます。

 

オンライン登山計画書提出→ 北海道警察「安全登山情報」のページ

 最新情報は → 旭岳フェイスブックページ

登山・トレッキング資料のダウンロード → 「ダウンロード」のページ

 

 

 

 

ルート検索には山登り・アウトドアの定番アプリ「YAMAP」の使用をおすすめしています。YAMAP を使えば、電波の届きにくい場所でもGPSを使って位置情報を確認することができ、遭難などの救助時に効果があります。詳しい機能説明は公式サイトをご確認ください。

 

 

施設案内

無料wi-fi

センター内では無料wi-fi を利用できます。

 

 

 

 

 

 

無料休憩室

登山・散策・クロスカントリースキーなどの休憩に、多くの方が利用されています。自然情報のファイルや、過去の登山や自然の雑誌などの閲覧コーナーもあります。

 

 

レンタル

長靴(300 円)、スノーシュー(800円)、歩くスキー(800 円) のレンタルあります。センターの受付にお越しください。

 

 

開館時間・休日

開館時間:9時~17時
休館日 年末年始(12/31 ~ 1/5)

 

 

お問合せ

 旭岳ビジターセンター

 

TEL0166-97-2153 Fax0166-97-2155
住所 〒071-1472 上川郡東川町旭岳温泉

 

大雪山連峰の縦走案内について
旭岳に関する情報は当センターにお問い合わせください。

 

その他の山については下記のお問い合わせ先をご利用ください。

 

大雪山のビジターセンター/ 問い合わせ先リスト

 

「ようこそ東川」は一般社団法人ひがしかわ観光協会が運営する北海道東川町の観光情報を提供するホームページです。

© Higashikawa Tourism Association このページに掲載された情報や写真などの素材の無断使用・転載はご遠慮ください。